
「仰向けに寝て片方の膝を曲げ、外側に広げていくと、床につきますか?」
「全く広がらない」
「それ、問題ですよ!!」
骨盤の歪みや股関節周りの筋肉、インナーマッスルである腸腰筋、内転筋などが硬いことから、腰周りの動きが悪くなります。
その為、上半身でバランスを取り肩に負担がかかります。
私の臨床経験上、スポーツをやっている方などは、インナーマッスルである腸腰筋、内転筋などが硬いので、肩や肘を痛める確立が非常に高くなってきます。
「肩の不調なので肩だけ」を診るのではなく、下半身の調整をしっかりする事でぶり返しも無くなり、問題解決への近道になります。
肩でお悩みの方
詳しくはこちら
→ 肩こり
大阪で肩こり治療に実績のある整骨院や鍼灸院、接骨院をお探しなら、
地下鉄谷町線「都島駅」1番出口より徒歩1分
大阪市『みやもと鍼灸整骨院』へお越しください。
予約優先制ですので、事前にご予約をお願い致します。
TEL 06-6167-4230
コメントはまだありません